はじめまして、Jです。
深境螺旋11層の攻略について投稿します。
祝福の情報
【淵月の祝福:薄氷の月】
キャラクターの通常攻撃が敵に命中した後、敵に「断末の紋」を付与する。
10秒後、「断末の紋」が解除され、該当の敵に特定ダメージを与える。
キャラクターの通常攻撃が「断末の紋」を持つ敵に命中した後、
「断末の紋」解除時のダメージがアップされ、最大9回アップできる。
簡単に書き直すと、攻撃すると敵が10秒後にダメージを受ける。
その10秒間で更に通常攻撃をすると与えるダメージがアップする。
そのダメージアップの上限は9回。
つまり、1回通常攻撃してから10秒経過するより
10回攻撃してから10秒経過したほうがダメージがアップします。
確認したところ、1回につき7000程度のダメージのようです。
(1回:約7000、10回:約70000でした)
2キャラで試したので、攻撃力等はおそらく影響しないと思います。
結構いいダメージです。
通常攻撃が多いキャラを入れて戦った方が良いです。
元素スキルや元素爆発を回して戦うやり方だと恩恵が薄れます。
タルタリヤや綾人の元素スキル発動中の攻撃は
通常攻撃扱いとなるので綾人向けの祝福ということだと思います。
【11層の地脈異常】
風元素ダメージ+75%
こちらはウェンティを意識しての地脈**ということだと思います。
各間の情報
【11層一間の攻略】
前半
ヒルチャール炎斧、雷斧
ヒルチャールシャーマン水、風
ヒルチャール戦士、突進、爆弾、氷弾、炎矢、雷矢
ヒルチャール群が合計20体出てきます。
後半
宝盗団
盗人どもが合計17体出てきます
今回は前半も後半もほとんどの敵が真っすぐ防衛対象を狙いますので、
なるべく手早く倒すか、広範囲に攻撃できるキャラを使いましょう。
戦い方としてはいくつかあります
・過負荷や凍結を使って時間を稼ぐ
・高火力で各個撃破する
・元素スキルや元素爆発で妨害して時間を稼ぐ
オススメキャラは以下です
ウェンティ:フロア中央に元素爆発を打てば敵をまとめて簡単に倒せます。
カズハ:フロア中央で元素爆発、フロア中央で元素スキルを使えば敵を集めて戦えます。
その他、綾人・関羽・フィッシュル・スクロース等も妨害として役に立つと思います。
【11層二間の攻略】
前半
ファデュイ炎、氷
アビスの魔術師炎
大型スライム炎・雷
後半
ファデュイ雷、水
アビスの魔術師水
大型スライム水・雷
どちらも最初に大型スライム5体とアビスの魔術師が出てきます。
最初にアビスの魔術師を狙ってシールドをはがすと楽だと思います。
全て倒すと、ファデュイが3体(炎と雷が2体、氷と水が1体)出てきます
後半の水ファデュイは優先して倒すべきですが、
他は好きな順番に、倒しやすい順番に倒しましょう。
シールドを張られると時間がかかるため
前半は水と炎、後半は氷と雷のキャラを連れて行った方が良いです。
【11層三間の攻略】
前半
雷ウェルプ
デッドエージェント
後半
岩ウェルプ
雷蛍術師
ミラーメイデン
どちらも最初にウェルプが六体、こちらを囲むように出てきます。
倒した後、前半ならデッドエージェントが3体
後半なら雷蛍術師が2体とミラーメイデンが1体出てきます。
ウェルプが出てくるので回復キャラがいると安定しやすいです。
ウェルプと戦うときに一番楽なのは凍結でだと思っていますが、
今回は特に凍結がいいです。6体いるので全部に攻撃されると
浸食ダメージがとんでもないことになります。
他のやり方をするとしても、なるべく動き回りながら敵にダメージを
与えられるキャラクターが居た方が楽でしょう。
例えば、シャンリンやロサリアの元素爆発のように場に残るタイプがオススメです。
ウェンティの元素爆発で集めることは出来ますが、
瞬間移動からの攻撃は出来るので、ウェンティを使うなら注意が必要です。
デッドエージェントやメイデン、蛍術師については特に注意点はないです。
浮かせることができるので、苦手な方にスクロースを入れると足止めが簡単にできます。
【戦いやすそうな編成】
前半
水(敵に水を簡単に付与できるキャラ)、炎、氷、誰でも
後半
氷、炎、水、水(敵に水を簡単に付与できるキャラ)
【実際の私の編成】(なんの参考にもなりません)
前半
ウェンティ、ベネット、綾人、雷主人公
後半
カズハ、ガイア、レザー、行秋