どうもJです。この記事は深境螺旋12層の攻略について記載しています。
各間のポイントを記載していきます。尚、通しでクリアすることを前提にしていませんのであらかじめご了承ください。
目次
第1間
特に難しいポイントはありません。敵のシールドを破壊するのに有効な属性を持ったキャラ+いつものメンツ3人という組み合わせで倒せると思います。第1間のため、専用の編成にして星3を先に取ってしまうのもお勧めです。
前半
第一ウェーブはエルマイト旅団のサンドロアマスター×1とデイサンダー×2です。倒し方は何でも構いません。浮かせることが出来るので風キャラが居るとやりやすいと思います。
エルマイト旅団を倒すと、アビスの使徒・落霜×1体が現れます。Version3.5で追加された新キャラで、HPを9割ほど削ると氷属性のシールドを展開します。
このシールドを破壊すると倒せるので元素攻撃を主体にしてゲージを削る必要があります。削りやすい属性は炎・雷です。他の属性でも行けますが少し時間がかかると思ってください(私は岩パでごり押ししたり、ベネットで元素スキルを連発して倒しています。)ベネットがいるならベネットだけで事足りると思います。
後半
第一ウェーブはエルマイト旅団のフローラルリングダンサー、サンドウォーター・参フロスト各1人ずつが同時に出てきます。倒し方は何でも構いません。浮かせることが出来るので風キャラが居るとやりやすいと思います。
エルマイト旅団を倒すと、アビスの使徒・激流×2体が現れます。この敵はHPを9割ほど削ると水属性のシールドを展開します。
このシールドを破壊すると倒せるので元素攻撃を主体にしてゲージを削る必要があります。削りやすい属性は草・氷・雷です。他の属性でも行けますが少し時間がかかると思ってください(私はガイアで固めたり、ティナリの元素スキルや元素爆発を使用して倒しています。)
激流が2体いて暴れまわるためシールドや回復のできるサポートキャラを連れて行かないと事故が起こる可能性があります。連れていく場合は回復・シールド・凍結が可能なディオナやシールド・凍結が可能なレイラが適任です。
第2間
おそらく1間を抜けられた編成ならこの間もそのまま突破できると思います。
前半
魔偶剣鬼が1体出てきます。フィールドに居ますが、そいつがただただ硬くなり、攻撃力も増しただけです。戦闘経験が少ないならフィールドで練習することをお勧めします。
20パーほどHPを削ると特殊行動を開始し、終了までダメージが入らないので気を付けてください。また、特殊行動後は魔偶剣鬼が何もしていないときにダメージを与えると高速移動することがあります。この高速移動は基本的に後ろに下がります。よって魔偶剣鬼を壁際に追い込めば高速移動は発生しづらくなります(本当にまれに前方に移動することがある。)立ち位置として、フィールドの中心と敵の間に自分が居るように意識して戦ってください。
敵の攻撃で倒れるようならシールドや回復キャラを連れていき、大技を元素爆発で回避しましょう。
後半
第一ウェーブはシャドウハスクの旗令・破陣・守衛が1体ずつ出てきます。
シールドを張っている状態で旗の攻撃を受けると敵がシールド状態になるので絶対に当たらないようにしてください。
第二ウェーブはシャドウハスク旗令、黒蛇騎士斧と黒蛇騎士剣が1体ずつ出てきます。
黒蛇騎士斧は初登場ですがシールド展開や地面からの攻撃(これは黒蛇騎士というよりフィールドの力ですが)もあり結構強力です。気を抜くと一気にHPを持ってかれますので注意してください。
この間の敵は全員風キャラで引き寄せることができ、凍結もします。よって、敵を集めて凍結させながら戦うと非常に楽です。
私の場合、カズハ・ガイア・行秋・ベネットで挑むとあっという間に終了します。
第3間
ここだけちょっと難易度が上がっていると感じました。無理に通しで星9を狙わずこの3間に焦点を絞った編成で来るのもいいと思います。
前半
遺跡守衛を1体倒すと、ヒルチャール霜鎧の王2体が出てきます。ここまでこれたなら特にいうことはありませんが、後半のウェネトに時間を取られると思うのでここは1分以内、欲を言えば50秒以内に倒すのを目標にするといいと思います。※理由は後半のウェネトのところで書きます。
後半
ウェネトが一匹出てきます。HPも高く、耐性も上がっているので瞬間火力が求められます。ウェネト戦については別記事に書いたのでこちらを見てください。
いかがでしたでしょうか。
なにかしら参考になっていると嬉しいです。それでは、さよんなら~~~