どうも、Jです
今日は塵歌壺のアチーブメント、「決勝のギフト!」の取り方を紹介します。
手順は以下です。
- 塵歌壺に入る
- マルからギフトセットを買う
- ギフトセットを配置するのに必要な調度品を確認する
- 調度品を作る・買う
- ギフトセットと仲間を配置する
- 調度品を置いたところで招待コマンドを押すか話しかける
- そのキャラとの専用会話
- 報酬ゲット!
塵歌壺に入る
まずは塵歌壺に入りましょう。
アイテムを配置してから入るか、マップ画面からのワープで入りましょう。
マルからギフトセットを買う
マルに話しかけて調度品のリストの中からギフトセットを購入します。
ギフトセットによってその調度品セットを好むキャラが異なります。その調度品セットを好むキャラがギフトをくれますので、説明欄をよく確認しましょう。
ギフトセットを配置するのに必要な調度品を確認する
さっそく調度品の配置画面を開きましょう。
アイテム配置画面の
①屋外セット
②ギフトセット
③詳細を確認
でギフトセットを確認してみましょう。
すると、必要な調度品が下に表示され、ギフトを貰えるキャラが完成図の右下にうっすら表示されます。
もしもここで全部そろっているならば次の項目はスキップして、「ギフトセットを配置する」を確認してください。
調度品を作る・買う
調度品が足りなかった場合は作成しましょう。
調度品セットは作る量がおおいです。普段やらない方は時間がかかるので、便利アイテム仙速瓶を買っておきましょう。これがあればすぐに作れます。一日5個買えるので、何かあった時のために99個持っておくのをおすすめします。
ギフトセットと仲間を配置する
調度品が用意出来たら早速配置してみましょう。
この調度品セットを好んでいるのは鍾離なので鍾離を配置します。
一度に複数のキャラをセットしたい場合は、全キャラをこの調度品セットから離れたところに配置してください。
調度品を置いたところで招待コマンドを押すか話しかける
調度品セットの真ん中あたりに来ると招待コマンドが出るので招待しましょう。
このとき調度品セットの近くに直接キャラを置いていると他のキャラを招待できないので注意してください。
調度品セットのところに直接キャラをセットしておいた場合は招待せずにそのまま話しかければOKです。
そのキャラとの専用会話
そのキャラとの専用会話が始まります。
報酬ゲット!
会話がすべて終わると報酬がもらえます!まさかの原石20個。これは大きい・・・
ちなみにキャラの好感度は関係ありません。自分のテイワットにそのキャラをお迎えできていれば大丈夫です。
塵歌壺が実装されたころからあったであろうこのアチーブメント。やり方がよくわからないまま月日が流れていましたが今日やっと気づけたので記事にしました。