Jのゲームブログ

私がそのときプレイしているゲームについて記事を書いてます。

【原神】純水精霊に勝てない旅人へ_配布キャラや恒常キャラで戦いやすいキャラを紹介

 

 

 

どうも、Jです。

純水精霊があいかわらず最初の難関の雰囲気があるので、配布キャラや星4キャラ、恒常星5キャラの中で純水精霊と戦いやすいキャラを確認してみました。

 

 

 

◇配布キャラの場合

 

配布キャラで純水精霊と戦うのに向いているのはガイア・リサ・ノエルのみです。
よってこの3名と回復係のバーバラを連れた4人で挑むのが無難だと思われます。
それぞれの役割は以下のようになります。

 

ガイア:メインアタッカー担当

元素爆発で凍結させながら戦う。
元素爆発を撃ちやすくするため元素チャージ効率を高めにするのを意識しましょう。
時計のメインステータスを元素チャージ効率にするのでもいいですし、武器でカバーしてもいいです。
鷲以外はガイアで戦うくらいのイメージ、勢いで行きましょう。

ガイアの聖遺物のメインステータス

 時計:攻撃or元素チャージ効率

 杯:氷属性or攻撃

 冠:会心率or会心ダメージ

 

リサ :鷲担当アタッカー

通常攻撃、元素スキル、元素爆発のすべてが鷲に届きます。

複数の鷲に攻撃を当てて感電でダメージを稼ぎましょう。

元素熟知を高めにできるような聖遺物にしてください、

セット効果はあまり気にしなくても構いません。

聖遺物のメインステータス

 時計:元素熟知or攻撃

 杯:元素熟知or雷属性

 冠:元素熟知

 

バーバラ:回復担当

モンドのアイドルは回復のことだけ考えていれば大丈夫です。

聖遺物のメインステータス

 時計:HP

 杯:HP

 冠:HP or 治癒バフ
        

ノエル:シールド兼アタッカー担当

元素スキルによるシールドと、元素爆発によって通常攻撃が岩属性になるため結晶シールドの作成とダメージを与えられます。

 聖遺物のメインステータス

  時計:防御力

  杯:岩元素or防御力

  冠:会心率or会心ダメージ

 

実際の戦闘方法

戦闘が始まる前に、全員の元素爆発を溜めておきましょう。

戦闘が始まったら、敵の姿を確認します。

敵が鷲だったらリサ、地上にいる敵だったらガイア・ノエルで戦います。

ガイアで戦うならば元素爆発を使用してから元素スキルと通常攻撃で戦います。

ノエルで戦うならば元素爆発を使用してから通常攻撃を連打します。

敵を倒した時の水爆はノエルのシールドで受けるか、HP多めであろうバーバラで受けるのをお勧めします。

鷲が出たらリサの元素爆発を使用し、ノエルのシールドで守りながらリサの元素スキルや通常攻撃でHPを削ります。

 

 

◇ガチャで出る戦いやすいキャラ(星4)


レザー:元素スキル長押しが鷲に届く

通常攻撃もダメージが高めなのでシールドで守ってあげながら戦うのも良い


    
ゴロー:元素スキル、元素爆発がどちらも鷲に届く

元素爆発を使うと一定時間毎に岩ダメージと結晶の回収をしてくれるため生存率も上がる


        
重雲:元素スキル効果終了時の追撃が鷲に当たる

元素スキルにより通常攻撃に氷属性が付与されるため、片手剣や槍キャラと組み合わせると凍結を簡単に起こせる


     
平蔵:元素爆発が鷲に届く

通常攻撃を当てるだけで水拡散が常に発生するため元素スキルの火力を最大にするのが簡単。


   
疑光:通常攻撃、元素爆発が鷲に届く。

攻撃さえ当てれば結晶を出せるので生存率が上がる


        
ヨォーヨ:元素スキルが鷲に届く

回復と攻撃をどっちもこなせるので良い。雷キャラと一緒に使用して超開花を狙うのも良い

 

エンヒ:通常攻撃が鷲に届く。

育てている人が多い印象。育てているなら使おう。

 

フィッシュル:元素スキルが鷲に届く。

オズが自動でダメージを与えてくれるので楽できます。

 

◇ガチャで出る戦いやすいキャラ(星5)

 

ジン:元素スキルが鷲に届く。

元素爆発で回復もできるので生存率が上がる


   
刻星:元素スキル、元素爆発が鷲に届く

自分が感電することに注意が必要。


   
ティナリ:通常攻撃、元素爆発が鷲に届く

元素スキルを敵の足元に撃ち、鷲を狙い打つ。

狙い打つのが苦手なら、2段階チャージした溜め撃ちを鷲の真下の地面に撃てば追撃が鷲に向かってくれる

 

 

 

この中で持っているキャラはそれなりに居ると思います。最初の頃は辛いと思いますが頑張ってみてください。

 

それでは、さよんなら~~~